東急旧7000系は、日本初のオールステンレス車両として昭和37(1962)年から134両が製造された 18m級(オールM車)の3扉型通勤車です。地下鉄乗入れを考慮して前面は貫通構造となり、東急の車両としては初めて前面に方向幕が付きました。
商品仕様
製品名: | 東急旧7000系 4両セット |
---|---|
型番: | 1-700-116 |
メーカー: | カツミ |
製造年: | 2017年 |
デハ7000形(奇数)+デハ7100形(偶数・M車)+デハ7100形(奇数)+デハ7000形(偶数)の4両編成セット。
車体:エッチングプレス+ロストワックス前面
動力:キヤノンEN22一般軸短+ACEギア26mm
パンタグラフ:PT42J
台車:パイオニアIII(TS701)
連結器:先頭部ダミー・中間部ACEカプラーII
室内灯:LED仕様白色FLパネルライト
ヘッドライト・テールライト:LED仕様