近鉄10000系 初代ビスタカー 塗装変更・前面改造タイプ 7両セット

標準価格: ¥624,800(税込)
価格: ¥624,800 (本体 ¥568,000、税 ¥56,800)
メーカー: カツミ
型番: 1-100-81
数量:
在庫: 1個

返品についての詳細はこちら

twitter

近鉄10000系は、昭和33(1958)年、世界初の2階建て特急電車として登場しました。
7両で構成され、編成の中間3両は連接式付随車で内2両にビスタドームが設けられて、両端の2両ずつ計4両が動力車となっていました。
その後10100系ビスタカーの登場により、オレンジと紺色の塗装を反転するような形への変更があったほか、昭和41(1966)年には「モ10007」が貫通型へと前面改造されています。

商品仕様

製品名: 近鉄10000系 初代ビスタカー 塗装変更・前面改造タイプ 7両セット
型番: 1-100-81
メーカー: カツミ
製造年: 2020年

モ10007+モ10006(M)+ク10005+サ10004+ク10003+モ10002(M)+モ10001の7両編成。
ク+サ+クは連接構造。クにもヘッド+テール装備(スイッチ付)してあるので、5両編成での運転も可能。
※「ク」を先頭にした5両編成で運転を展示される場合にご利用いただけるように、ダミーカプラー1ヶと「ク」用の特急マークをサービスパーツとして添付しています。 マークの取付には工夫が必要ですが、お好みでご利用ください。
※製品仕様は、2012年に発売されたと商品と同等です。

<基本仕様>
車体:エッチング・プレス+ロストワックス前面
動力:キヤノンEN22一般+ACEギア2600P(WB26.0 φ10.5プレート車輪)
台車:KD83
パンタグラフ:PT42J
室内灯:白色LED仕様
ヘッドライト・テール(マーカー)ライト:電球仕様
室内は、キャブインテリア・客室内インテリアを装備。ナンバーは、貼付済。

<添付品>
標記シール(号車札、特急、宇治山田(青・白)、大阪(白)、大阪上本町(青・白)、宇治山田(伊勢路号)、大阪(伊勢路号))、ワイパー

営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 臨時休業

営業時間 11時~19時
木曜定休(祝日の際は営業、振替休日はありません)

商品カテゴリ

カツミ池袋店 在庫表

予約状況


カツミ池袋店の在庫品も、オンラインショップにてご購入いただけます。
(※一部、通販に対応してない商品もございます。)
また、新製品のご予約も受け付けております。
ご予約・ご注文の際は、カツミ池袋店まで別途ご連絡下さい。

カツミポイントカードのご案内

100(本体価格)以上の場合に、本体価格の5%を還元します。次回以降のお買い上げ時に1ポイント1円でご利用いただけます。

・ポイントの有効期間は、最終お買い上げ日から1年間です。1年を過ぎたポイントは失効します。

・ポイントカードは、カツミ直営全店・カツミオンラインショップでお使いいただけます。

※但し、ワールド工芸(完成品)、送料、書籍、ビデオ、グッズ関連、特価品等の一部商品に限りポイント付与・利用の除外とさせていただきます。

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

QR

ページトップへ