小田急クヤ31形電車は3000形の車体をベースに、平成15年(2003)に誕生した軌道・架線の総合検測車です。テクノ・インスペクターの愛称を持ち、1000形の小田原方に連結して検測運転を行っています。
なお、竣工時は愛称がなくブルーのラインやロゴ等は入っておりませんでしたが、製品はロゴ等の入った16年以降の姿です。
※写真は、未塗装サンプルと完成品です。組立・塗装の参考にご活用下さい。
【注意事項】
セール品のため返品交換不可、こちらの商品はポイント利用・付与対象外です。
経年のためデカールが使用できない場合がございます。予めご了承下さい。
旧仕様の未コーティング箱になりますので、箱に色やけがある場合がございます。
商品仕様
製品名: | 【40%OFF!】小田急クヤ31形(テクノインスペクター) 車体キット |
---|---|
型番: | 1-031-01 |
メーカー: | カツミ |
製造年: | 2007年 |
前面はロストワックス製、車体はエッチング・プレス製。クーラー、床下機器はホワイトメタル製です。検測用特殊台車はロストワックス製です。室内には仕切りと白色LED仕様のFLパネルライトを装備しています。
[別売部品]
パンタグラフ(PT4801)×1
FLパネルライトC×1
φ10.5片絶ピボット車輪(4軸入)×1